気がむいた時だけ更新する草木花(仮題)

せっかくあるのでほっとかないで使おうかなあと…

ベランダで育てた花を使って適当に作ったポプリ

 ポプリ、70年代の終わりくらいから80年代にかけて、流行ったんですよねえ。いろんなポプリ作家がいらっしゃるとは思うんですが、熊井明子さんという作家の方がすごく専門的に研究して何冊も本を出していました。こういう植物を何グラムに、○○の精油を数滴たらし、瓶につめて数ヶ月熟成させて…と、魔女にでもなれそうな処方が書いてあって、香りや植物からイメージした素敵なタイトルまでついているんです。


 たとえばこんな本とか、今も探せば本棚のどこかにあると思うんですが、もう家がカオスで図書館行ったほうが早いような状態です。

 子供の頃は群馬の田舎に住んでいたので、園芸はしようとおもえばいくらでもできたんですが、精油エッセンシャルオイル)だの、保留剤(精油をしみこませて香りを保たせるもので、たとえばニオイアヤメの根っこを乾燥させたものとか)なんか、どこで買えばいいかすらわからなかったですからね。

 今となってはネットでポチればなんでも手に入るので、なんだか急に思い出して作りたくなり、ベランダに生えてるものなんかを乾燥させて作ったのが、上に貼ったツイートのポプリ。

 なんでもあるものを放り込んだので、あまり素敵ではありません。バラの花弁など、乾かしたらすっかり枯れ草色になってしまいました。

 ネットで取り寄せたローズゼラニウム等の精油もまぜて、半年くらい寝かせて開けてみたんですが、実はそんなに香らなくて、やっぱり素人仕事じゃこんなものかなと乾いた笑いとかを浮かべたりしたんですけど…

f:id:chinjuh3:20210426122748j:plain
 ふと思いついて、ダイソーで買ってきたステンレスの皿に出して、下からロウソクであぶってみたら、あら、案外香りますよ。ふわーっと甘い香りが部屋中に広がりました。

 バラやゼラニウムの香りより、カモミールの香りが勝ってしまったらしく、想像してたのよりずっと甘ったるい香りでしたが、しっかり部屋を香らせることができました。

 ロウソクは10分くらいで消しましたが、香りは数時間のこっていたと思います。火は危ないので、窓越しに日があたる、暖かい場所に置いても香りがたつかもしれません。

 今年も何か作るとしたら、カモミールは入れずにおこうと思います。カモミールはそればっかりが香ってしまうから。そういえばシリカゲルで高速乾燥させると花が色よく残ると聞いたことがあるので、それもやってみようかと思っています。