気がむいた時だけ更新する草木花(仮題)

せっかくあるのでほっとかないで使おうかなあと…

2021-01-01から1年間の記事一覧

レモングラスについて語りまくろうではないか

我が家のベランダに生い茂る自慢の品(?)のひとつにレモングラスがあります。レモングラスに関する自分の過去のツイートを掘り返してみました。 レモングラスとの出会い ベトナムっていえば、20年くらい前に大久保だか新大久保だかにあったベトナム料理店…

レッドルイボスとグリーンルイボス

何ヶ月か前からレッドルイボスティーをよく飲んでいます。いつも飲んでるのはライフ(スーパー)のオリジナルブランドBIO-LARの有機ルイボスティーで、作ってるのは国太楼というメーカーらしいです。3gのティーバッグが30袋入って398円なのでわりとお得感が…

キャロライン・ホームズの『ハーブの歴史百科』

ハーブの歴史百科(表紙) 図書館で借りました。ハーブの利用法や伝来の歴史(といっても海外の本なんですが)、伝説、育て方などが書かれています。ハーブファンの中には植物画が好きという人も多いんじゃないかと思うのですが、この本は図がすべて美しいイ…

フィーバーフューの花が咲いた

フィーバーフューの花。たしかゴールデンフィーバーフューとかいう種類だったと思う。「熱冷まし」というような意味らしくて、そんな名前なら凄い効き目なんだろうって子供の頃にあこがれてた。実際はとてつもなく苦くて、香りもあまり良くなくて、うーん。…

ラベンダーも鉢植えならば、花の時期には毎日水やりをしたほうがいい

花穂が垂れてしまったラベンダー ラベンダーは乾燥した気候を好むから水は頻繁にやらなくてよいとよく聞くけれど、花の時期だけはその限りではないと思う。晴れた日に一日水をやらずにおくと花が垂れてこうなっちゃう。水をやれば、またシャンとのびるけど。…

サボテンの花(エキノプシス属の何かだと思う)

サボテンの花 余所様の家の花なのですが、あまりに見事に咲いていたのでまわりが移らないようにアップで一枚。虫さんいらっしゃいといわんばかりに雄しべの花粉が敷き詰められています。 サボテンの分類はなんだか難しくて、科ではなく亜科に分けられて、そ…

マメグンバイナズナ

以下、撮影は2021年5月です。 マメグンバイナズナ マメグンバイナズナです。 ただのナズナじゃなくて、マメグンバイナズナ! これまた最近よく見る帰化植物です。ヨーロッパ原産だということです。花はナズナに似てるけど、ナズナと違って激しく枝分かれして…

青いお茶:バタフライピーとマロウの比較

近年、真っ青なお茶ができるというのでバタフライピーというハーブ有名になりました。水出しできるバタフライピー 15pcs 【当店限定!】水出し ハーブティー ティーバッグ バタフライピー 青いハーブティー 青い紅茶 ハーブティー 送料無料価格:1280円(税…

土星草(ヘラオオバコ)

ヘラオオバコに関する自分のツイートを検索したら、貼ってる写真は違うのにまったく同じことを書いていて笑った。よほど土星草という名前を広めたいのだな。ヘラオオバコ。花が輪になって咲くので心のなかで「土星草」と呼んでる。 pic.twitter.com/Dr7NdMgc…

ローズゼラニウムの花盛り

去年なんとなく購入したローズゼラニウム。緊急事態宣言前に不要で不急な買い物にでかけて買ってきたローズゼラニウム。まだ小さい鉢なんだけど花は咲いた。成長が早そうなので連休明けにでも土を買ってきて大きめの鉢に変えようかな。 pic.twitter.com/GHHr…

ヤセウツボ徹底解明?!

ヤセウツボ、本当に増えてます。先日道端に生えてるのを見て、何気なく引っ張ってみたら、なんの抵抗もなくすぽっと抜けてしまいました。 抜けたので持ち帰ってみたヤセウツボ ヤセウツボの季節 で根っこを掘りかえしてみたいとは書いたのですが、見たいのは…

イングリッシュラベンダーの収穫

ベランダのラベンダー に書いたイングリッシュ系のラベンダーが開花しました。 紫色のつぼみを沢山つけたイングリッシュラベンダーイングリッシュラベンダーの花 花も鮮やかな紫色で、ついつい収穫時期を見失ってしまうのですが、ハーブとして香りや薬効を楽…

定点観測:なんだろう?

何かのロゼット 2021年3月22日撮影 ロゼットにしてはちょっと立ち上がってしまってますが、赤い葉っぱが印象的だったのでなんとなく写しました。たぶんメマツヨイグサかオオマツヨイグサかなあと思うのですけど。 伸びた 2021年4月28日撮影 一ヶ月後。だいぶ…

ペパーミント

一昨年くらいからクールミントという品種のミント(薄荷)を育てています。去年の根っこからミントの芽が吹いた。クールミントという名前で売られてた。調べると和薄荷の系統だと書いてるサイトがある。スペアミントよりツンとする香りで、ペパーミントほど…

ユウゲショウ

ユウゲショウ 2021年4月28日撮影 ヒルザキツキミソウと同じくマツヨイグサ属の花で、昼間から咲いてる花です。明治時代に観賞用として日本に持ち込まれたそうです。これも子供の頃(80年代くらいまで)の群馬では見た記憶がないです。覚えてないだけの可能性…

ヤセウツボの季節

ヤセウツボ 2021年4月28日撮影。 これまた「子供の頃にこんなの生えてたかなあ?」と思うやつです。まあ、子供の頃は群馬に住んでいて、東京の植生とはもともと違う可能性はあるんですが。 南ヨーロッパ原産の帰化植物で、ウィキペディアによると日本では193…

コメツブウマゴヤシとクスダマツメクサ

コメツブウマゴヤシの群生 2021年4月26日コメツブウマゴヤシの群生(ちょっと寄った写真) 2021年4月26日 ごくごく小さな黄色い花をつけるこの草は、群馬の田舎に住んでいた頃は見なかったように思います。東京に出てきて、たぶん2000年代の最初くらい、新木…

ベランダのラベンダー

ベランダのラベンダー 3月25日 ベランダでラベンダーを育てています。今あるのはラバンディン系のグロッソという品種が二鉢と、イングリッシュ系の何かが一鉢です。鉢で4年くらい育ててるます。 イングリッシュ系ラベンダー 3月25日 ラベンダーは冬になると…

昼に咲いても月見草

ヒルザキツキミソウ 懺悔します。 東京は緊急事態宣言中ですが、今日わたしは県境を越えてしまいました。 10mくらいね(笑) わたしは葛飾区に住んでいますが、家が埼玉との県境に近いので、普段歩く場所が普通に県境をまたいでいたりします。 普段は足をの…

ベランダで育てた花を使って適当に作ったポプリ

ポプリ作成中。香りのある植物を乾燥したものを何種類かブレンドして瓶に詰めて熟成させたものです。家に咲いたものを中心に詰めてみました。処方は黄色いバラ、ピンクのバラローズゼラニウムラベンダーローズマリーハーブティー用の市販のバラ同じく市販の…

お知らせ

このブログは、以前はてな人力検索でイベント用に使ってそれっきりになっていましたが、せっかくあるので気が向いた時だけなんか書こうかと思っています。思ってるだけで何もしない可能性もあります。 なんの脈絡もなく突然別のブログになると思いますので気…