気がむいた時だけ更新する草木花(仮題)

せっかくあるのでほっとかないで使おうかなあと…

オオイヌノフグリ、タチイヌノフグリ、フラサバソウ、コゴメイヌノフグリの葉

f:id:chinjuh3:20220314183840j:plain
オオイヌノフグリの葉
f:id:chinjuh3:20220321075014j:plain
タチイヌノフグリの葉
f:id:chinjuh3:20220316115216j:plain
フラサバソウの葉
f:id:chinjuh3:20220314183541j:plain
コゴメイヌノフグリの葉

 写真の形がまちまちで向きも一定じゃないので比較しづらいかもしれませんが、葉っぱの小さいのは上のほう(先端に近い部分)の葉で、大きいのが根に近い葉です。

  • オオイヌノフグリ
    • 葉の形が縦長に見える。
    • 鋸歯(ぎざぎざ)が多めに見える。6〜7回くらい?
    • タチイヌの葉に似ている。
  • タチイヌノフグリ
    • 葉の形が縦長に見える。
    • 鋸歯(ぎざぎざ)が多めに見える。6〜7回くらい?
    • オオイヌの葉に似ている。

# オオイヌノフグリは茎が地面を這いますが、タチイヌノフグリは茎が地面から直立します。

  • フラサバソウ
    • 葉がまるっこく、鋸歯は5〜6回くらい?
    • 下の方の葉は鋸歯が目立たない傾向がある?
    • コゴメに似ている。
  • コゴメイヌノフグリ
    • 葉が横に広い(特に下の方の葉は横に広いものが多く、上のほうはそうでもない)
    • 鋸歯の数はフラサバソウと同じ程度 5〜6回くらい?
    • フラサバに似ている。

 …とこんな傾向があるようです。これで花が咲いてなくても見分けがつくかもしれません。一番確実なのは花を見ることで、果実の形状もハッキリ違うので見分けやすいポイントです。葉っぱ以外の特徴は下の記事をどうぞ。

 なお、似たような植物にタチイヌノフグリもあるんですが、今は(3月半ば)まだ生えてるところをみつけられませんでした。タチイヌは少し遅れて花が咲くのかもしれません。 2022.03.21.追記:タチイヌも見つけたので追加しました。


chinjuh3.hatenadiary.org

chinjuh3.hatenadiary.org

chinjuh3.hatenadiary.org

chinjuh3.hatenadiary.org